Purchased items
買取実績
BOSS PS-2 Digital Pitch Shifter / DeSS
- エフェクター
- BOSS
- 和歌山県
- 近畿エリア
日付 | 2025年08月29日 |
---|---|
メーカー | BOSS |
品番 | PS-2 |
買取方法 | 店頭買取 |
買取担当 | 査定コンシェルジュAry |
状態 | C |
買取エリア | 和歌山県 |
買取金額 | 4,000円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 | A | ダメージや使用感がほぼない商品 | B | 使用感がある商品 | B- | キズはあるが動作に問題のない商品 |
---|---|
C | ガリやダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
今回はアンコールズ店頭でお買取りさせていただいた「BOSS PS-2 Digital Pitch Shifter / DeSS 」をご紹介させていただきます。
「BOSS PS-2 Digital Pitch Shifter / DeSS 」の主な特徴
1. BOSSコンパクト初のデジタルピッチシフター
BOSSコンパクトエフェクターとして初めてのデジタルピッチシフター(音程を変える機能)ペダルです。
2. 豪華なディレイ機能も搭載
ピッチシフター機能に加え、デジタルディレイ機能も搭載している「2in1」の豪華仕様でした。
このデジタルディレイの最長ディレイタイムは2000ms(2秒)で、同時期の現行品だったデジタルディレイペダルDD-3の最長800msよりも長かった、という面白い特徴があります。
3. BOSSコンパクト初の「2階建て基板」
当時の技術ではパーツの小型化が十分に進んでおらず、ピッチシフターとディレイの両方を一つのコンパクトな筐体に収めるのに苦労しました。
そのため、PS-2は従来のBOSSコンと異なり、初めて基板を上下2枚重ねた「2階建て」の構造を採用しています。
それでもパーツが収まりきらず、コンデンサーが一つだけ基板ではなく空いたスペースに宙づりになっているなど、開発の苦労がうかがえる作りになっています。
現代から見た評価・総評
コレクションとしては非常に魅力的
BOSSコンパクト初のデジタルピッチシフターであり、初の2階建て基板という、エフェクターの歴史や技術的な変遷を語る上で非常に興味深いコレクション性の高いモデルです。
BOSS独自の頑丈な筐体だからこそ実現できた「2階建て」構造も、ポイントです。
また状態はCですが動作に関しましては問題なく、LEDランプが点灯しない点で状態Cになりました。
アンコールズではBOSSエフェクターのお買取大募集中です!
もう使っていない BOSSエフェクターがございましたら、是非アンコールズにご相談ください!
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | なし |
電話番号 |
|


買取強化アイテム一覧
ギターやエフェクターに特化して
多くの商材を取り扱いしています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
次に使われる方にお届けします。
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:11:00〜20:00
「encores」のAry(アリー)です。
アコギ歴20年越え!
ローズウッドの香りが大好物で、よくサウンドホールに顔を埋めております。