BOSS BF-2 / Flanger (Made in Japan/銀ネジ)
アンコールズへお売り下さい!
BOSS BF-2 / Flanger (Made in Japan/銀ネジ)の買取ならアンコールズにおまかせ下さい!
アンコールズの宅配買取なら全国どこからでも
全て無料で宅配買取!
専門スタッフがしっかり査定!
どこよりも高くお買取致します!
送料・手数料など
全て無料
0円
新規OPENにつき
他社よりも
高価買取
詰めて送る
だけでOK!
自宅で簡単
BOSS BF-2 / Flanger (Made in Japan/銀ネジ)の買取ならアンコールズへ!
高く売るならお任せください。

高く買取ります!
BOSS BF-2 / Flanger (Made in Japan/銀ネジ) エフェクター
BOSS BF-2 / Flanger (Made in Japan/銀ネジ)
- A社
- 9,000 円
- B社
- 7,600 円
アンコールズでの買取価格
最大12,000円
- ※ 表示の買取相場価格は目安の価格としてご提示しており、買取価格を保証するものではございません。
- ※ 最終的な買取価格は現物確認の上で決定させていただきます。
- ※ 買取価格は事前の告知なしに変更になる場合がございます。
最新の買取価格はお問い合わせください。
お客様に選ばれる3つの理由
アンコールズが選ばれる理由は、
査定価格が良いだけではありません。
お客様により良いサービスをご利用頂き、
納得して手放して頂いてもらえるよう努力しています。
-
01
専門店だからこそ出来る
高価買取を実現 -
02
送料・査定料・キャンセル料
など全て無料 -
03
キズや汚れ、
使用感のあるものもOK
BOSSのエフェクター買取なら、どこよりも楽器の高価買取を目指している
アンコールズにお任せ下さい!
いくらで売れる?がすぐに分かる!
スマホで撮影した写真を、LINE上で送るだけ!
超お手軽に買取金額を知ることができちゃいます!
お持ちの使っていない楽器の現在の
買取価格を調べてみませんか?
BOSS BF-2 Flanger(銀ネジ)の魅力と高価買取の理由
こんにちは!ギターエフェクター買取専門店「アンコールズ」のスタッフAryです。今回は、BOSS BF-2 Flanger(銀ネジ仕様)について詳しく解説します。
1980年から2001年まで製造され、フランジャーエフェクターの定番として長く愛されてきたBF-2は、ヴィンテージ市場でも人気のモデルです。中でも銀ネジ仕様は、日本製時代から台湾製時代にかけて使用され、初期モデルや黒ネジ仕様に続く魅力的な存在として知られています。
BOSS BF-2 Flangerとは?
BOSS BF-2は、BOSSが1980年に発売したフランジャーペダルで、アナログ回路による温かみのあるサウンドが特徴です。
シンプルな構造ながら多彩なモジュレーション効果を生み出し、クリーントーンやディストーションとの相性も抜群で、あらゆるジャンルの音楽で活躍しました。
銀ネジ仕様の特徴
- 製造時期:1984年以降に製造されたモデル。
- ネジの特徴:筐体底面を固定するネジが「銀色」で、黒ネジ仕様に続く2代目デザイン。
- 市場価値:黒ネジ仕様よりはやや希少性が劣るものの、安定した人気を誇ります。
銀ネジ仕様 BF-2の特徴とその魅力
- アナログ回路特有のサウンド
BF-2のアナログ回路は、BBD(バケツリレー素子)を使用しており、温かみのあるサウンドと滑らかなモジュレーション効果を生み出します。- クリーントーン:広がりのある空間的なサウンド。
- ドライブトーン:強烈で攻撃的なフランジャーサウンドを実現。
- シンプルなコントロールで多彩な音作り
BF-2は以下の4つのノブで構成されています- MANUAL:モジュレーションの中心周波数を調整。
- DEPTH:フランジング効果の強さを調整。
- RATE:揺らぎの速度を設定。
- RES(レゾナンス):フランジング効果の鋭さを調整。
これにより、繊細なトーンから過激なモジュレーションまで、幅広い音作りが可能です。
- モノラル仕様の濃厚なサウンド
BF-2はモノラル出力仕様ですが、そのシンプルさが濃厚で存在感のあるフランジャー効果を提供します。 - 耐久性と信頼性
BOSSらしい堅牢な筐体設計により、ヴィンテージモデルでありながら動作良好な個体が多いのも特徴です。
銀ネジ仕様と他仕様の違い
- 黒ネジ仕様との違い
- 黒ネジ仕様:1980年~1984年頃に製造された初期モデルで、コレクター需要が高い。
- 銀ネジ仕様:1984年以降に製造され、市場流通数がやや多め。
- サウンドの違い
銀ネジ仕様と黒ネジ仕様は回路設計がほぼ同じですが、細かな部品の違いや経年劣化による個体差で、微妙なサウンドの差を感じるプレイヤーもいます。 - 台湾製との違い
1989年以降は製造が日本から台湾に移行しましたが、銀ネジ仕様のサウンドは日本製モデルと同様に高い評価を受けています。
高価買取が可能な理由
- ヴィンテージ市場での人気
BF-2は、BOSSヴィンテージペダルとして高い需要を誇ります。銀ネジ仕様も、特に状態が良好な個体はコレクターズアイテムとして高額査定の対象です。 - アナログ回路の希少性
現代のデジタルフランジャーにはないアナログ特有の音質が、ヴィンテージペダルを求めるプレイヤーに支持されています。 - BOSSブランドの信頼性
BOSSのエフェクターは耐久性が高く、長期間使用できることで知られています。そのため、中古市場でも高く評価されています。
買取の際に査定額を上げるポイント
- 外観の状態を整える
筐体の傷や汚れを取り除き、綺麗な状態にしておくと査定額アップにつながります。銀ネジ部分の錆びや劣化が少ない場合はさらに高評価を受けます。 - 付属品を揃える
購入時の元箱、取扱説明書、保証書などがある場合、査定額がアップします。特にヴィンテージ市場では付属品の有無が重要です。 - オリジナル状態を維持
改造や部品交換が行われていないオリジナルの状態の個体が高評価を受けます。特に内部基板の状態は査定時に重視されます。 - 動作確認を行う
以下を確認しましょう- ノブやスイッチが正常に動作するか。
- フランジャー効果がスムーズに出るか。
不具合がある場合は、事前に修理を検討するのもおすすめです。
アンコールズでの高価買取を目指して
BOSS BF-2 Flanger(銀ネジ仕様)は、そのアナログ特有の温かみのあるサウンドと堅牢なデザインから、多くのギタリストやコレクターに愛されているエフェクターです。当店「アンコールズ」では、BF-2を丁寧に査定し、高価買取をお約束します。
- エフェクター専門スタッフによる正確な査定
- 全国対応!安心の宅配買取サービス
- ヴィンテージモデルから現行モデルまで幅広く対応
「BOSS BF-2 銀ネジ 買取」をお考えの方は、ぜひ当店にご相談ください!
あなたの大切なエフェクターが次のオーナーのもとで再び輝くお手伝いをさせていただきます。
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:10:00〜18:00
4STEPで出来るカンタン宅配買取の流れ
-
STEP01
-
STEP02
-
STEP03
-
STEP04
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:10:00〜18:00