BOSS ROD-10 / Overdrive / Distortion
アンコールズへお売り下さい!
BOSS ROD-10 / Overdrive / Distortionの買取ならアンコールズにおまかせ下さい!
アンコールズの宅配買取なら全国どこからでも
全て無料で宅配買取!
専門スタッフがしっかり査定!
どこよりも高くお買取致します!
送料・手数料など
全て無料
0円
新規OPENにつき
他社よりも
高価買取
詰めて送る
だけでOK!
自宅で簡単
BOSS ROD-10 / Overdrive / Distortionの買取ならアンコールズへ!
高く売るならお任せください。

高く買取ります!
BOSS ROD-10 / Overdrive / Distortion エフェクター
BOSS ROD-10 / Overdrive / Distortion
- A社
- 3,800 円
- B社
- 3,200 円
アンコールズでの買取価格
最大5,000円
- ※ 表示の買取相場価格は目安の価格としてご提示しており、買取価格を保証するものではございません。
- ※ 最終的な買取価格は現物確認の上で決定させていただきます。
- ※ 買取価格は事前の告知なしに変更になる場合がございます。
最新の買取価格はお問い合わせください。
お客様に選ばれる3つの理由
アンコールズが選ばれる理由は、
査定価格が良いだけではありません。
お客様により良いサービスをご利用頂き、
納得して手放して頂いてもらえるよう努力しています。
-
01
専門店だからこそ出来る
高価買取を実現 -
02
送料・査定料・キャンセル料
など全て無料 -
03
キズや汚れ、
使用感のあるものもOK
BOSSのエフェクター買取なら、どこよりも楽器の高価買取を目指している
アンコールズにお任せ下さい!
いくらで売れる?がすぐに分かる!
スマホで撮影した写真を、LINE上で送るだけ!
超お手軽に買取金額を知ることができちゃいます!
お持ちの使っていない楽器の現在の
買取価格を調べてみませんか?
BOSS ROD-10 / Overdrive/Distortion:買取強化中!その魅力と高価買取の理由
こんにちは!ギターエフェクター買取専門店「アンコールズ」のスタッフです。今回ご紹介するのは、BOSSが1980年代後半にリリースしたラックタイプの隠れた名機、BOSS ROD-10 Overdrive/Distortionです。
ヴィンテージ市場でも高まる人気を誇るこのモデルの魅力や、なぜ高価買取が可能なのか、ギター好きが喜ぶマニアックなポイントを交えてお届けします!
BOSS ROD-10とは?
BOSS ROD-10は、1/2ラックサイズの「マイクロラック」シリーズの一つで、オーバードライブとディストーションの両方を一台で楽しめるラック型エフェクターです。
1987年にリリースされたこのモデルは、エフェクターとしての音質と多機能性を高い次元で両立しており、プロ・アマチュア問わず多くのギタリストに愛されてきました。
ROD-10の魅力を徹底解剖!
1. オーバードライブとディストーションを自由に切り替え可能
ROD-10の最大の特徴は、オーバードライブとディストーションを一台でカバーできる点です。
オーバードライブモードでは、チューブアンプを彷彿とさせる暖かくナチュラルな歪みを提供。一方、ディストーションモードでは、よりエッジの効いた力強いサウンドが得られます。この2つのサウンドをシームレスに切り替えられるのが魅力です。
2. パラメトリックEQ搭載で音作りの自由度が高い
ROD-10には、**パラメトリックEQ(ミッド帯域の周波数を調整可能)**が搭載されています。この機能により、音の輪郭やキャラクターを細かく調整することが可能です。
ブーストしてミックスを抜けるサウンドを作ったり、周波数をカットしてすっきりとしたトーンを得たり、幅広いジャンルで活躍します。
3. 1/2ラックサイズのコンパクトさ
BOSSマイクロラックシリーズ共通の1/2ラックサイズ設計は、コンパクトなため設置場所を選びません。ホームスタジオの省スペースなセッティングやライブ用のラックシステムにもぴったりです。
4. アナログ回路によるサウンドの魅力
ROD-10はデジタル処理ではなく、アナログ回路による歪みを生み出しています。そのため、最新のデジタルエフェクターにはない、温かみとダイナミクスに富んだサウンドが魅力です。
高価買取の理由
1. ヴィンテージ市場での評価
1980年代のBOSSマイクロラックシリーズは、現在では生産終了しており、特にROD-10のような優れた歪み系エフェクターは国内外のヴィンテージ市場で高い需要があります。そのため、買取価格も上昇傾向です。
2. 動作状態と付属品が査定額を左右
ヴィンテージエフェクターの買取査定では、動作が正常であることが最も重要です。ROD-10の場合、全てのノブやスイッチがしっかり機能していること、外観が良好であることが高価買取のカギとなります。
また、元箱やマニュアル、電源アダプターが揃っていると査定額がさらにアップします!
3. プロやコレクターからの需要の高さ
ROD-10は、その多機能性と音質からプロのミュージシャンやエフェクターコレクターからの人気が高いモデルです。市場での需要が高いため、当店では特に高価買取を実現しています。
マニアックなポイント
ROD-10には、エフェクター好きが思わず語りたくなるような特徴が詰まっています。
- ヴィンテージならではのアナログトーン
最新のデジタルエフェクターでは再現が難しい、奥行きのある歪みを楽しめるのがROD-10の魅力です。ギターのピッキングニュアンスやボリューム操作にしっかり反応するアナログ回路は、プレイヤーの表現力を引き立てます。
- 独特の中音域コントロール
パラメトリックEQの調整幅が広いため、ローファイなトーンからモダンなサウンドまで、多彩な音作りが可能です。特にミッドをブーストして、ヴィンテージアンプのようなキャラクターを生み出すのがおすすめです。
- ギタリスト以外にも人気!
ROD-10はギタリストだけでなく、ベーシストやシンセプレイヤーにも愛用されています。パラメトリックEQとディストーションを活用して、独自のサウンドを追求するアーティストが多いのも特徴です。
ROD-10を売るならアンコールズへ!
アンコールズでは、BOSS ROD-10をはじめとするヴィンテージエフェクターを高価買取中!
以下のポイントを重視して査定を行っています。
- 動作確認済みで状態の良いものは高価買取!
- 付属品が揃っていればさらに査定額アップ!
- 外観の傷や汚れが少ないものはプラス査定!
当店では、エフェクターの価値を熟知したスタッフが丁寧に査定を行い、納得の価格をご提示いたします。さらに、最短で即日入金も可能!大切な機材を安心してお任せください。
まとめ
BOSS ROD-10は、オーバードライブとディストーションの両方をカバーするだけでなく、アナログ回路による温かみのあるサウンドとパラメトリックEQによる音作りの自由度を兼ね備えた逸品です。
そのヴィンテージ価値は年々高まっており、今が売り時かもしれません!
もし手放すことを検討しているなら、ぜひアンコールズにお任せください。
エフェクターへの情熱を持ったスタッフが、お客様の大切な機材をしっかり査定し、高価買取を実現します!お気軽にお問い合わせくださいね!
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:10:00〜18:00
4STEPで出来るカンタン宅配買取の流れ
-
STEP01
-
STEP02
-
STEP03
-
STEP04
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:10:00〜18:00