BOSS RPS-10 / Digital Pitchshifter & Delay
アンコールズへお売り下さい!

BOSS RPS-10 / Digital Pitchshifter & Delayの買取ならアンコールズにおまかせ下さい!

アンコールズの宅配買取なら全国どこからでも
全て無料で宅配買取!

専門スタッフがしっかり査定!
どこよりも高くお買取致します!

送料・手数料など

全て無料

0

新規OPENにつき

他社よりも
高価買取

詰めて送る
だけでOK!

自宅簡単

BOSS RPS-10 / Digital Pitchshifter & Delayの買取ならアンコールズへ!

高く売るならお任せください。

エフェクターおまとめ売りキャンペーン

高く買取ります!
BOSS RPS-10 / Digital Pitchshifter & Delay エフェクター

noimage

BOSS RPS-10 / Digital Pitchshifter & Delay

A社
15,000 円
B社
13,000 円

アンコールズでの買取価格

最大20,000

  • ※ 表示の買取相場価格は目安の価格としてご提示しており、買取価格を保証するものではございません。
  • ※ 最終的な買取価格は現物確認の上で決定させていただきます。
  • ※ 買取価格は事前の告知なしに変更になる場合がございます。
    最新の買取価格はお問い合わせください。

THREE REASONS

お客様に選ばれる3つの理由

アンコールズが選ばれる理由は、
査定価格が良いだけではありません。
お客様により良いサービスをご利用頂き、
納得して手放して頂いてもらえるよう努力しています。

  1. 01

    専門店だからこそ出来る高価買取を実現

    専門店だからこそ出来る
    高価買取を実現

  2. 02

    送料・査定料・キャンセル料など全て無料

    送料・査定料・キャンセル料
    など全て無料

  3. 03

    キズや汚れ、使用感のあるものもOK

    キズや汚れ、
    使用感のあるものもOK

BOSSのエフェクター買取なら、どこよりも楽器の高価買取を目指している
アンコールズにお任せ下さい!

いくらで売れる?がすぐに分かる!

スマホで撮影した写真を、LINE上で送るだけ!

超お手軽に買取金額を知ることができちゃいます!

お持ちの使っていない楽器の現在の
買取価格を調べてみませんか?

BOSS RPS-10 / Digital Pitchshifter & Delay:買取強化中!その実力と高価買取の理由

こんにちは!ギターエフェクター買取専門店「アンコールズ」のスタッフです。今回ご紹介するのは、BOSSが誇る名機、BOSS RPS-10 Digital Pitchshifter & Delayです。このエフェクターを愛用してきた方も、これから手放すか悩んでいる方も必見の内容!高価買取の理由や、RPS-10のユニークな魅力について、マニアックな情報を交えながらお伝えします。

BOSS RPS-10とは?

BOSS RPS-10は、1987年に登場した「マイクロラック」シリーズの一つで、ピッチシフターとディレイの機能を組み合わせたラックエフェクターです。この1/2ラックサイズのコンパクトな筐体に、BOSSならではの高性能なデジタル処理を詰め込んだハイブリッドな一台で、ギタリストやシンセプレイヤーに限らず、多くのミュージシャンに愛されています。

RPS-10の魅力を徹底解剖!

1. ピッチシフターとディレイの融合
RPS-10の最大の特徴は、ピッチシフターとディレイを組み合わせた独創的な音作り。
ピッチシフターでは、-1オクターブから+1オクターブまでの範囲でピッチをシフトできるだけでなく、微調整によるコーラスやハーモニクスの生成も可能です。一方、ディレイは最大800msまでのディレイタイムを提供し、リピートやエコー効果を自在に操れます。

特にユニークなのは、ピッチシフトとディレイを同時使用することで生まれる「モジュレーション的」なサウンド。これがRPS-10ならではの個性で、オリジナルの音楽を作りたいアーティストにとって魅力的なポイントです。

2. 1/2ラックサイズの利便性
BOSSのマイクロラックシリーズ全般に言えることですが、RPS-10も1/2ラックサイズのため設置が非常に簡単。限られたスペースでも使いやすく、ペダルボードやコンパクトなスタジオにも最適です。

3. マニュアルモードの楽しさ
RPS-10には、「マニュアルモード」というユニークな機能が搭載されています。このモードを活用すると、ピッチシフトをリアルタイムで変更でき、手動でピッチを操作することでシンセサイザーのような表現力を引き出せます。例えば、フランジャー的な音色や、急激なピッチ変化によるトリッキーなサウンドが可能に。

4. デジタルならではの安定感
アナログ機材に比べ、デジタルエフェクターの利点はその安定性です。RPS-10はノイズレスかつ正確なピッチシフティングを実現しており、ライブパフォーマンスでも録音でも安心して使えます。

高価買取の理由

1. ヴィンテージとしての価値
RPS-10は、80年代後半のBOSSデジタルエフェクターの中でも特に人気の高いモデルです。その独特のサウンドと機能性は、現代のデジタルエフェクターにはない魅力として再評価されています。国内外問わず需要が高く、コレクターズアイテムとしても注目されています。

2. 市場での需要が高い
ピッチシフター機能を搭載したエフェクターは現在でも数多くありますが、RPS-10のようにピッチシフターとディレイを両立したコンパクトな機材は稀少です。このため、RPS-10はヴィンテージ市場で高い評価を受けています。

3. 動作状態と付属品が査定のカギ
ヴィンテージエフェクターの買取査定では、動作確認が重要です。ピッチシフターやディレイ機能が正常に動作することはもちろん、外観の傷や汚れが少ないほど高評価。また、元箱やマニュアル、電源アダプターが揃っているとさらに査定額がアップします!

マニアが喜ぶポイント

RPS-10には、エフェクター好きや音楽マニアを唸らせるポイントがたくさんあります!

  • 希少なBBD風ディレイ感
    デジタル処理ながら、温かみのあるディレイサウンドはアナログエフェクターを彷彿とさせます。この独特のトーンは、RPS-10ならではの特徴です。
  • ジョン・フルシアンテも使用!
    レッド・ホット・チリ・ペッパーズのギタリスト、ジョン・フルシアンテが使用していたことで有名です。彼のギターサウンドに憧れるファンにとって、RPS-10は垂涎の的です。
  • モノラル/ステレオ対応
    モノラル入力からステレオ出力に対応しており、ギターアンプだけでなくシンセやベース、さらにはボーカルエフェクトとしても多彩な用途で活躍します。
  • モジュレーション的な応用
    ピッチシフトとディレイの組み合わせで、フランジャーやフェイザーのような効果も狙えます。この自由度の高さが、サウンドメイキングの可能性を無限大に広げます。

RPS-10を売るならアンコールズへ!

アンコールズでは、BOSS RPS-10をはじめとしたヴィンテージエフェクターを高価買取中!大切な機材をしっかり査定し、その価値に見合った価格をご提示します。

高価買取のポイント

  • 動作確認済みの機材は高評価!
  • 付属品が揃っていると査定額アップ!
  • 傷や汚れが少ないほどプラス査定!

さらに、当店ではお客様の大切な機材を丁寧に扱うことをお約束します。買取金額にご満足いただけるよう、業界の最新情報をもとに最適な価格をご提案いたします。

まとめ
BOSS RPS-10は、ピッチシフターとディレイの両方を搭載した独自性の高いエフェクターです。そのユニークなサウンドとヴィンテージとしての希少価値は、今でも多くのミュージシャンやコレクターを惹きつけています。

もし手放すことを検討されているなら、ぜひアンコールズにお任せください!丁寧な査定と高価買取でお客様にご満足いただけるよう努めます。お気軽にお問い合わせくださいね!

ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

ENCORES0120-183-920

受付時間:10:00〜18:00

4STEPで出来るカンタン宅配買取の流れ

  1. STEP01

    まずは無料宅配キットお申込みフォーム、またはお電話よりお申込み下さい
  2. STEP02

    お客様のご自宅まで宅配キットをお届け致します。あとは売りたいアイテムを入れて送るだけ
  3. STEP03

    お送り頂いたアイテムの査定後、メールにて査定結果をお知らせ
  4. STEP04

    査定内容にご納得頂けた後、すぐにご入金させて頂きます。

ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

ENCORES0120-183-920

受付時間:10:00〜18:00