Purchased items
買取実績
BOSS PH-2
- エフェクター
- BOSS
- 三重県
- 近畿エリア
日付 | 2025年08月07日 |
---|---|
メーカー | BOSS |
品番 | PH-2 |
買取方法 | 宅配買取 |
買取担当 | 査定コンシェルジュAry |
状態 | B |
買取エリア | 三重県 |
買取金額 | 4,500円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 | A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
---|---|
B | 使用感がある商品 | C | 使用感大、ダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
BOSS PH-2 スーパーフェイザーは、1991年に登場した、BOSSのアナログフェイザーの集大成とも言えるエフェクターです。
アナログ回路ならではの温かみのあるサウンドと、当時としては画期的な2つのモードを搭載した活気的なフェイザーでした。2つのモードが生み出す多彩なサウンドを作成することが可能です。
PH-2の最大の魅力は、本体上部のMODEスイッチによって、全く異なる2種類のフェイザーサウンドを使い分けられる点にあります。
MODE1(4段フェイザー)
このモードは、従来のBOSSフェイザー(PH-1など)の流れを汲むサウンドです。フェイズシフト段数が4段と少ないため、サウンドはクリアで軽やか。キラキラとした爽やかな揺れが特徴で、コードストロークやカッティング、アルペジオなど、音の粒立ちを際立たせたい演奏に非常に適しています。
MODE2(12段フェイザー)
このモードは、PH-2の独自性を象徴するサウンドです。フェイズシフト段数を12段にまで増やすことで、深く、滑らかで、非常に濃厚な揺れを実現しています。まるでうねるような、ドラマチックな効果を生み出すことができ、リードプレイや、歪み系のエフェクターと組み合わせることで、より存在感のあるサウンドを構築できます。
アナログ回路による温かいサウンド
PH-2は、後継機種であるPH-3(デジタル)とは異なり、アナログで構成されています。これにより、デジタル特有の硬質なサウンドではなく、温かみのある、有機的なフェイズサウンドが得られます。特に、ピッキングニュアンスに対する反応が豊かで、強弱のつけ方によって揺れの表情が微妙に変化するのも、アナログならではの魅力です。
自由度の高いサウンドメイク
RATE、DEPTH、RESONANCEの3つのノブを駆使することで、サウンドを細かく調整できます。
RATE: 揺れの速さを調整します。ゆっくりとした波のような揺れから、ジェットサウンドのような速い揺れまで、幅広い設定が可能です。
DEPTH: 揺れの深さを調整します。浅くかけることでさりげない効果を、深くかけることで強烈な揺れを生み出せます。
RESONANCE: フィードバック量を調整します。ノブを右に回すほど、音色に独特のクセやウネリが加わり、より個性的なフェイズサウンドを作ることができます。
まとめ
BOSS PH-2は、一つのペダルで異なる2種類のフェイザーサウンドを使い分けられる汎用性の高さと、アナログならではの温かいサウンドが融合した、非常に優れたエフェクターです。クリーンなサウンドに爽やかな彩りを加えたいときも、歪んだサウンドに深く濃厚なうねりを加えたいときも、この一台で対応できます。、PH-2は今もなお魅力的な選択肢の一つと言えるでしょう。
アンコールズではBOSSエフェクターのお買取大募集中です!
当店ならではの高額査定いたしますので、ご不要になったBOSSエフェクターを是非お売り下さい!
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | なし |
電話番号 |
|


買取強化アイテム一覧
ギターやエフェクターに特化して
多くの商材を取り扱いしています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
次に使われる方にお届けします。
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:11:00〜20:00
「encores」のAry(アリー)です。
アコギ歴20年越え!
ローズウッドの香りが大好物で、よくサウンドホールに顔を埋めております。