Purchased items

買取実績

LINE6 POD HD500X

  • エフェクター
  • Line6
  • 和歌山県
  • 近畿エリア
日付 2025年10月05日
メーカー Line6 
品番 POD HD500X
買取方法 店頭買取
買取担当 査定コンシェルジュAry
状態 B
買取エリア 和歌山県
買取金額 11,000円

商品状態のランク分け

S 未使用品・展示品
A ダメージや使用感がほぼない商品
B 使用感がある商品
B- キズはあるが動作に問題のない商品
C ガリやダメージあり
D 動作未確認品、ジャンク品

商品情報

今回はアンコールズ店頭でお買取りさせていただいた「LINE6 POD HD500X」をご紹介させていただきます。

「LINE6 POD HD500X」は、2013年に登場した、当時のPODファミリーにおけるフラッグシップモデルです。先代機HD500の性能を強化し、リアルなトーンとフィールを提供するHDアンプ・モデリングと、Mシリーズ由来の100種類以上のエフェクトを搭載。プロセッシング・パワー(DSP)の大幅な向上により、最大8種類のエフェクト同時使用や、複雑なデュアル・シグナル・パスを駆使した音作りが可能になりました。

ステージでの使用を前提とした設計も特徴で、頑丈な金属筐体、視認性の高いLED付きフットスイッチ、48秒ルーパーを搭載。エクスプレッション・ペダルに複数のパラメーターを割り当ててリアルタイムでサウンドを変化させることができ、柔軟なパフォーマンスを実現しました。また、豊富なI/OとUSB接続によるオーディオインターフェース機能を備え、ライブから高音質の宅録まで幅広く対応しました。

しかし、このHD500Xは2021年をもって生産完了しています。その後、LINE6のモデラー技術は大きく進化し、現在の主力はHelixファミリーへと移行しています。HD500Xの多機能なフロアボードの役割は、より高度なHXモデリングを搭載したHelixや、その機能を厳選したHelix LT、あるいは手軽な価格帯で最新トーンを提供するPOD Goが引き継いでいます。HD500Xは一時代を築いた名機ですが、現在はHelixファミリーがその後継として市場をリードしています。

アンコールズではLINE6エフェクターのお買取大募集中です!
もう使っていないLINE6エフェクターがございましたら、是非アンコールズにご相談ください!

宅配買取センターについて

所在地 〒641-0044
和歌山県和歌山市今福4-4-38

Googleマップを見る

営業時間 10:00〜18:00
定休日 なし
電話番号

ENCORES0120-183-920

ENCORES0120-183-920

宅配買取センターについて

担当スタッフ

査定コンシェルジュAry

「encores」のAry(アリー)です。
アコギ歴20年越え!
ローズウッドの香りが大好物で、よくサウンドホールに顔を埋めております。

査定コンシェルジュAryの記事一覧はこちら

ITEM LIST

買取強化アイテム一覧

ギターやエフェクターに特化して
多くの商材を取り扱いしています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
次に使われる方にお届けします。

MAKER LIST

買取強化メーカー 一覧

これまで買取させていただいた楽器メーカーをご紹介!
※掲載されているメーカーは、主力メーカーのみで、
掲載のないメーカーの買取りもOK!
※1万円台で販売されている初心者セットのギター、
各種アイテムはお買取対象外となります。
(SELDER、photogenic、Legend、Donner、
PLAYTECH等)

ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

ENCORES0120-183-920

受付時間:11:00〜20:00