Purchased items
買取実績
YAMAHA SA-1000 Super Axe
- ギター
- YAMAHA
- 九州・沖縄
- 大分県
日付 | 2025年09月24日 |
---|---|
メーカー | YAMAHA |
品番 | SA-1000 Super Axe |
買取方法 | 宅配買取 |
買取担当 | 査定コンシェルジュAry |
状態 | B |
買取エリア | 大分県 |
買取金額 | 55,000円 |
商品状態のランク分け
S | 未使用品・展示品 | A | ダメージや使用感がほぼない商品 |
---|---|
B | 使用感がある商品 | B- | キズはあるが動作に問題のない商品 | C | ガリやダメージあり | D | 動作未確認品、ジャンク品 |
商品情報
今回はアンコールズ店頭でお買取りさせていただいた「YAMAHA SA-1000 Super Axe」をご紹介させていただきます。
YAMAHA SA-1000 Super Axeは、1970年代後半から1980年代前半にかけて製造された、YAMAHAを代表するセミアコースティックギター「SAシリーズ」のモデルです。ギブソンES-335を強く意識しながらも、単なるコピーではないYAMAHA独自のこだわりが随所に詰まっており、今もなお多くのファンに愛される「ジャパンビンテージ」の傑作として知られています。
1977年から1983年頃まで製造されたこのモデルは、ダブルカッタウェイのセミアコースティック構造が特徴です。ボディ中央には、トップとバックの板にしっかりと接着された独自のセンターブロックが配置されています。この構造により、セミアコ特有のハウリングを抑えつつも、ソリッドギターに近い芯のあるサウンドを実現しているのが大きな魅力です。また、ボディ材に一般的なセミアコではあまり見られない、カバとブナが使用されている点も、YAMAHAならではのユニークな仕様と言えるでしょう。
ピックアップには、ハムバッキングピックアップを2基搭載。ノイズを抑えつつ、太くパワフルなサウンドが得られます。暖かくも芯のある音色が魅力です。サウンド面では、ES-335と比較して、センターブロックの構造からくる箱鳴りがやや控えめで、ソリッドギターに近い均一でクリアなサウンドが評価されています。デッドポイントが少なく、安定した鳴りが得られるため、演奏者の表現を忠実に引き出す特性も持ち合わせています。クリーンからクランチ、オーバードライブまで、幅広いジャンルに対応できる汎用性の高さも、このギターが長く愛される理由の一つです。
70年代の日本のギター製造技術の高さを物語る貴重な一本、YAMAHA SA-1000。高品質なビンテージセミアコをお探しの方に、自信を持っておすすめできる逸品です。
アンコールズではギターのお買取大募集中です!
もう使っていないセミアコースティックギターがございましたら、是非アンコールズにご相談ください!
宅配買取センターについて
所在地 |
〒641-0044 和歌山県和歌山市今福4-4-38 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | なし |
電話番号 |
|

買取強化アイテム一覧
ギターやエフェクターに特化して
多くの商材を取り扱いしています。
中古だから売れないと思っていませんか?
キズや使用感があっても、大歓迎です。
次に使われる方にお届けします。
ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください
送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。
お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談ください
0120-183-920
受付時間:11:00〜20:00
「encores」のAry(アリー)です。
アコギ歴20年越え!
ローズウッドの香りが大好物で、よくサウンドホールに顔を埋めております。