INFORMATION

新着情報・お知らせ

コラム

ペダルチューナー(ギターエフェクター)おすすめ10選!選び方や使い方も解説v

2025.10.30

2025.10.30

査定コンシェルジュAry

「encores」のAry(アリー)です。
アコギ歴20年越え!
ローズウッドの香りが大好物で、よくサウンドホールに顔を埋めております。

VIEW MORE

noimage

ペダルチューナーは、エフェクター型のチューナーで足を使って操作するのが特徴です。エレキギターやベースからの信号を直接拾ってチューニングするため、スマホアプリやクリップチューナーよりも正確に音を合わせられます。

使いやすいペダルチューナーを探しているのなら、ディスプレイの見やすさに注目しましょう。精度や機能性もチェックしておくと自分に合った高性能なモデルを見つけやすくなります。

この記事ではペダルチューナーの選び方とおすすめのモデルを紹介します。

ペダルチューナーとは

ペダルチューナー
ペダルチューナーとは、ギタリストやベーシストが足元に設置して使うチューナー型エフェクターのことを指します。 シールドを直接接続することで正確に音程を検出し、ステージ上でも素早くチューニング可能です。

また、フットスイッチで音をミュートできるため、MCなど余計な音を出したくないときにも役立ちます。 クリップチューナーとは異なり、周囲の騒音に影響されにくいのも特徴です。プロの現場でも信頼性の高いアイテムとして使われています。

ペダルチューナーの選び方

ペダルチューナーを選ぶ際は下記のポイントを押さえておきましょう。

・チューナーの精度
・ディスプレイの見やすさ
・機能性
・価格

チューナーの精度

ペダルチューナーの要となるのがチューニング精度です。 精度が低いと微妙なズレが積み重なり、バンド全体のサウンドに濁りが出る原因となります。特にバンドでの演奏を考えているなら精度を重視すべきです。

一般的に±1セント程度の精度があれば問題ありませんが、レコーディングや精密な音程管理が必要な場合は、より高精度なモデルがおすすめです。

たとえば±0.1セント以内の高精度モデルはライブや録音での音程管理に役立ち、プロミュージシャンも愛用しています。

極端に安価なペダルチューナーは精度が甘いケースもあるため、不安な方は事前に精度をチェックしておくと安心です。

ディスプレイの見やすさ

暗いステージや屋外で使うのならディスプレイの視認性も確認しておきましょう。明るく大きなLEDやカラー表示を備えたモデルは、少し価格が高めですが、ストレスなく使いやすいです。

ほかにもチューニング完了時に色が変わるといった視覚的にわかりやすいモデルもおすすめです。

安価なモデルは表示が小さく見づらいこともあるため、自分の演奏環境に合わせて見やすさを重視しましょう。

機能性

チューナーの機能性も重要なポイントです。 クロマチック、ストロボ、ポリフォニックなどの多彩なモードを搭載していれば、さまざまな種類のギターや演奏スタイルに対応できます。

さらにミュートやトゥルーバイパス/バッファード切替といった機能は実用性にも直結します。 上位機種ほど多機能ですが、その分価格も上がるため、使い方や求める機能と照らし合わせながら選びましょう。

価格

ペダルチューナーの価格は数千円から1万円以上までとさまざまです。いずれも精度や機能性に比例して価格も高くなります。

自宅練習や簡単なセッションなら安価なモデルでも十分でしょう。一方ライブやレコーディングを行うなら、高精度かつ多機能な中〜上位モデルが安心です。

具体的には初心者や最初の一台であれば、10,000円程度の中価格帯を選び、必要に応じてグレードアップを検討すると失敗しにくいです。

ただし、価格だけで判断すると自分に合っていないモデルを選ぶ可能性が高くなるため、価格と機能性のバランスも意識しましょう。

ペダルチューナーの使い方

ペダルチューナーの使い方はとてもシンプルです。まず、ギターやベースをシールドでペダルチューナーに接続し、アンプへ出力する形でエフェクトボードに組み込みます。

フットスイッチを踏むと音がミュートされ、ディスプレイに現在の音程が表示されます。

次に 弦を1本ずつ鳴らし、表示が基準音(通常はA=440Hz)に合うようペグを調整していきましょう。一般的なエレキギターなら6弦からE→A→D→G→B→Eの順にチューニングします。チューナーの針やLEDが中央を示していれば正しい音程です。

すべての弦のチューニングを合わせたら、再度フットスイッチを踏んで演奏に戻ります。 慣れれば30秒程度で全てチューニングが完了するため、ライブのMC中などでも観客を待たせることなく調整できるでしょう。

おすすめのペダルチューナー10選

ここではおすすめのペダルチューナーを10個紹介します。使いやすさや機能性にこだわったモデルをピックアップしました。

TC ELECTRONIC Polytune 3

TC ELECTRONIC Polytune 3
引用:TC Electronic POLYTUNE 3 – 株式会社エレクトリ

TC ELECTRONIC Polytune 3 は、ステージでもスタジオでも活躍する高性能チューナーです。ポリフォニック・チューニングや±0.02セントという超高精度を誇るストロボモードも搭載。

さらにトゥルーバイパスと高品質なBonafide Bufferを切り替え可能で、音の劣化も防げます。基準ピッチは432Hz〜445Hzまで設定でき、どんな演奏環境にも対応する万能モデルです。

名称 TC ELECTRONIC Polytune 3
価格 10,780円(税込み)

※2025年10月現在

Ibanez BIGMINI

Ibanez BIGMINI
引用:BIGMINI | MINI SERIES | EFFECTS | PRODUCTS | Ibanez guitars – アイバニーズ

Ibanez BIGMINI は、シンプルで視認性に優れたミニサイズのペダル型チューナーです。高速かつスムーズな反応により、ライブやリハーサルで素早く正確にチューニングできます。

ストロボモードとニードルモードを切り替えられ、用途や好みに応じて使いやすいのも特徴です。基準ピッチは435~445Hzまで調整できるため、多様な演奏環境に対応可能です。

名称 Ibanez BIGMINI
価格 7,810円(税込み)

※2025年10月現在

BOSS TU-3

BOSS TU-3
引用:BOSS – TU-3 | CHROMATIC TUNER

TU-3 は頑丈な筐体に21個のLEDによる視認性の高いメーターを搭載したBOSSの定番ペダルチューナーです。アキュピッチ機能によりチューニング完了を明確に確認できます。

明るい場所でも見やすい高輝度モードを搭載し、ギター/ベース専用モードやクロマチックチューニングにも対応。 ±1セントの精度を誇り、プロの現場でも信頼できる性能を備えています。

名称 BOSS TU-3
価格 14,300円(税込み)

※2025年10月現在

KIKUTANI KPT-5000 BLK

KIKUTANI KPT-5000 BLK
引用:KPT-5000 BLK | キクタニミュージック

PT-5000 BLK は、ペダルボードに自然に溶け込むシンプルな黒筐体を備えたコンパクトなチューナーです。暗いステージでも見やすい大型LEDディスプレイを搭載し、堅牢な金属製ボディで耐久性もあります。測定精度は ±1セントで、G1 ~ C8(約12.25Hz〜4186Hz)までの音域に対応しています。

名称 KIKUTANI KPT-5000 BLK
価格 5,500円(税込み)

※2025年10月現在

BEHRINGER TU300

BEHRINGER TU300
引用:TU300 – 製品一覧 – ベリンガー公式ホームページ

TU300は7種類のモードを搭載したペダルチューナーです。11ポイントのLEDメーターと7セグメント表示により、音程のズレを視覚的に捉えやすく、高精度なチューニングを実現。ミュート/バイパス機能を備え、演奏中でも音を出さずに正確なチューニングを行えます。

名称 BEHRINGER TU300
価格 6,050円(税込み)

※2025年10月現在

BOSS TU-3W WAZA CRAFT

BOSS TU-3W WAZA CRAFT
引用:BOSS – TU-3W | Chromatic Tuner

「BOSS TU-3W WAZA CRAFT」は、定番のTU-3をベースに開発されたチューナーです。±1セントの高精度なチューニングが可能で、ライブやレコーディングでも安定してピッチをキープできます。

さらに21個のLEDによるメーター表示や高輝度モードにより視認性も抜群です。クロマチック、ギター/ベースモード、最大6半音のフラット・チューニングにも対応し、幅広いスタイルの演奏をサポートします。

名称 BOSS TU-3W WAZA CRAFT
価格 19,800円(税込み)

※2025年10月現在

KORG Pitchblack X

KORG Pitchblack X
引用:Pitchblack X – CHROMATIC PEDAL TUNER | KORG (Japan)

KORG Pitchblack X は、ライブからレコーディングまで対応するクロマティック・チューナーです。ストロボモードでは ±0.1 セントという超精密なチューニングが可能で、細かなピッチの揺れも正確に捉えます。

メーターLEDは大型化され、2段階のブライトモードで明るい環境でも視認性を確保。4種類の表示モードを搭載し、演奏シーンや好みに応じて使い分けやすいのも特徴です。

名称 KORG Pitchblack X
価格

※2025年10月現在

Walrus Audio Canvas Tuner

Walrus Audio Canvas Tuner
引用:Canvas Tuner | WALRUS AUDIO

Walrus Audio Canvas Tuner は、±0.1セントという精密なチューニングが可能なチューナーです。微妙なピッチの揺らぎも正確に捉えられます。2.8インチTFT LCDディスプレイは明るいステージ環境でも視認性が高く、表示の色や回転、明るさを自在にカスタマイズ可能です。

さらにトゥルーバイパスとバッファードモードを切り替えられるため、プレイヤーの環境や好みに応じた信号制御が行えます。シンプルながら柔軟性と信頼性を兼ね備えたプロ仕様のチューナーです。

名称 Walrus Audio Canvas Tuner
価格 29,150円(税込み)

※2025年10月現在

VOX VXT-1

VOX VXT-1
引用:VXT-1 Strobe Pedal Tuner – Vox Amps

VOX VXT-1 は、±0.02セントの精度を備えた高性能なペダルチューナーです。「ダイヤモンド・ビジュアル・ディスプレイ」により音名とピッチ偏差を直感的に確認できます。オフセット・チューニング機能も備え、多様な音律や演奏スタイルにも柔軟に対応。トゥルーバイパス仕様で音質を損なわないのも魅力です。

名称 VOX VXT-1
価格

※2025年10月現在

DADDARIO Chromatic Pedal Tuner PW-CT-20

DADDARIO Chromatic Pedal Tuner PW-CT-20
引用:Planet Waves(プラネットウェイヴス) チューナー

VOX VXT-1 は、ライブやスタジオでの使用に最適な高性能ペダルチューナーです。±0.02セントの高い精度を誇るストロボモードは、プロの現場でも通用する性能を備えています。トゥルーバイパス仕様で音質を損なわないのも魅力です。

名称 DADDARIO Chromatic Pedal Tuner PW-CT-20
価格

※2025年10月現在

ペダルチューナーに関するよくある質問

ここではペダルチューナーに関するよくある質問とその解答を紹介します。

ペダルチューナーはいらない?

ペダルチューナーが必要かどうかは、使用環境によって変わります。 ライブやスタジオで演奏する場合、フットスイッチで音をミュートしながら素早く正確にチューニングできるため、ほぼ必須の存在といえるでしょう。

特に暗いステージや観客の前では、クリップチューナーやスマホアプリよりも信頼性が高く、安心して使えるのがメリットです。

一方、自宅練習や軽いセッションが中心であれば、安価で手軽なクリップチューナーでも十分です。将来的にライブ活動を視野に入れているなら、早めにペダルチューナーに慣れておくのもおすすめです。

ペダルチューナーをつなぐ順番は?

ペダルチューナーは一番最初に接続するのが一般的です。 エフェクターを通していないギターやベースの生の信号を直接拾うことで、正確にチューニングできます。

一方、歪みやモジュレーションなどのエフェクトがかかった後の信号は、音程を正しく認識しにくくなるため避けるべきです。

また、ペダルチューナーにはミュート機能もあるため、一番最初につなげることで演奏全体を静かにチューニングできます。

チューナーアウト付きのABボックスやマルチエフェクターを使う場合は、その構成に合わせて配置することもありますが、基本的には一番最初につなげます。

まとめ

ペダルチューナーは、正しい音程で演奏するための必須アイテムです。チューナー選びで失敗しないためには、 精度や視認性、機能性、価格をチェックしましょう。

初心者や最初の一台であれば1万円台のモデルでも十分です。使っているうちに機能性に不満を感じるのなら、上位モデルにステップアップするのがおすすめです。

新しいエフェクターの購入を検討しているなら、古いエフェクターを売却すると購入資金に充てられます。

エフェクターやエレキギターの買取はアンコールズにお任せください。宅配買取専門店のアンコールズなら、お近くに売却先が無くても専門家の査定が受けられます。査定料や送料、キャンセル料はかかりません。どうぞお気軽にお問い合わせください。

>>アンコールズについて詳しく見る

  • fb
  • twitter
  • line

ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

ENCORES0120-183-920

受付時間:11:00〜20:00