INFORMATION

新着情報・お知らせ

コラム

ハードオフのギター買取の値段は?メリット・デメリットや売却方法も紹介

2025.04.24

2025.04.24

査定コンシェルジュAry

「encores」のAry(アリー)です。
アコギ歴20年越え!
ローズウッドの香りが大好物で、よくサウンドホールに顔を埋めております。

VIEW MORE

noimage

ハードオフは家電や工具などを取り扱うリサイクルショップですが、ギターの買取も実施しています。ただし、どんなギターでも買い取れるわけではないため、利用を考えているなら、あらかじめギターの取り扱いを確認しておくと安心です。

 

この記事ではハードオフのギター買取のメリットデメリットや買取不可のギター、売却時の流れを紹介します。

 

ハードオフでギター買取を依頼するメリット・デメリット

ハードオフのギター買取のメリットデメリットは次の通りです。

 

メリット デメリット

・全国展開していて利用しやすい

・状態が悪くても買い取ってもらえる

・宅配買取や出張買取にも対応している

・ギターの専門スタッフが在籍している可能性が低い

・お住いの地域によっては買取方法が限られる

 

ハードオフでギター買取を利用するメリット

 

ハードオフでギターを売却するメリットとして、全国展開していて利用しやすいこと、状態が悪くても買い取ってもらえること、宅配買取や出張買取にも対応していることがあげられます。それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

全国展開していて利用しやすい

ハードオフは関連店舗も含めると日本国外で1,000近く展開しています。いずれもギターの買取に対応していることがほとんどです。ハードオフなら地方に住んでいてもギターを売れる可能性が高いでしょう。

 

状態が悪くても買い取ってもらえる

ハードオフはジャンク品も多く取り扱っているリサイクルショップです。傷がありや音が出ない状態でもハードオフなら買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。売れるかわからない状態でもとりあえず持っていけば査定を受けられるのもハードオフのメリットの1つです。

 

宅配買取や出張買取にも対応している

ハードオフは店舗買取以外にも出張買取や宅配買取も行っています。いずれも店舗へ直接足を運ばなくてもギターを売却できるのが魅力です。また、ギターがたくさんあって持ち運びが大変な時にも役立つでしょう。

 

ハードオフでギター買取を利用するデメリット

 

ハードオフではギターを専門に取り扱っているわけではないため、査定するスタッフがギターに詳しく無い場合が考えられます。ほかにもお住まいの地域によっては出張買取が利用できません。

 

ギターの専門スタッフが在籍している可能性が低い

ハードオフは工具や電化製品などさまざまな商品を扱っているリサイクルショップです。すべての店舗でギターに詳しい店員がいるとは限りません。スタッフに知識が無いと、細かな仕様を見落とされてしまい、相場よりも低く査定されてしまう可能性も考えられます。

 

お住まいの地域によっては買取方法が限られる

出張買取は便利ですが、店舗によってはギターの買取に利用できない場合があります。また、そもそも出張買取自体を受け付けていない店舗も少なくありません。出張買取での依頼を考えているのなら、依頼するお店がギター買取に対応しているのか事前に確認しておくと安心です。

ハードオフのギターの買取価格

前述の通り、ハードオフでは買い取った商品の買取価格は基本的に公開していません。売りたいギターがどのぐらいの金額で売れるのか知りたいのなら、実績が豊富なギター買取専門店のサイトが参考になります。

 

アンコールズでは、これまでお買い取りさせていただいたギターの買取金額を公開しています。詳しくは以下のページをご覧ください。

 

>>楽器の買取実績一覧|ギター、ギター楽器の買取専門店アンコールズ

 

ハードオフで買取不可となるギター

ハードオフはエレキギターやアコースティックギター以外にもエフェクターやアンプなど周辺機器まで幅広く買取可能ですが、以下のようなアイテムは買取不可となっています。

 

【ハードオフで買取不可のギター】
・ローンの支払い途中のギター
・象牙を用いたギター

 

自分のギターが買取不可の対象に含まれていないか事前に確認しておきましょう。

 

ハードオフでギター買取を利用する流れ

ハードオフでは主に4つの買取が利用できます。

 

・店頭買取
・出張買取
・宅配買取
・オファー買い取り

 

それぞれの利用の流れを見ていきましょう。

 

店頭買取の流れ

 

ハードオフの店頭買取の流れは下記の通りです。

 

1.店頭受付
2.査定
3.査定内容の確認
4.本人確認
5.査定金額のお支払い

 

それぞれどのように進めるのか解説します。

 

店頭受付

ハードオフの店頭買取は予約せずに利用できます。売りたいギターを店舗に持ってきて買取カウンターで受付をしましょう。

 

査定

受付が済んだら査定を行います。査定は店内のスタッフが1点ずつ行います。査定時間は10~15分ぐらいが目安です。その間は店内を見て待ちましょう。

 

査定内容の確認

査定が完了したら受付番号で呼び出されるため、買取カウンターへ向かい査定金額を確認します。万が一査定金額に納得がいかなくてもキャンセル可能です。

 

本人確認

査定金額に納得ができたら本人確認を行います。本人確認で使用する身分証は、免許証や保険証などです。

 

査定金額のお支払い

本人確認が完了したら査定金額が現金で支払われます。

 

出張買取の流れ

 

ハードオフの出張買取の流れは下記の通りです。

 

1.電話受付
2.スタッフが出張査定
3.査定金額のお支払い

 

電話受付

電話で近隣の店舗へ出張買取の依頼をします。その際に売りたい商品の量や種類を伝えましょう。査定日時は店舗の都合もあるため、スタッフと相談したうえで決めます。

 

スタッフが出張査定

予約した日時に実際にスタッフがうかがいギターの査定を行います。査定額に納得ができない場合はキャンセルも可能です。

 

査定金額のお支払い

ご納得いただけた場合、その場で査定額をお支払いいたします。通常は現金でのお支払いとなりますが、ご希望があれば振込対応も可能です。

 

宅配買取の流れ

 

ハードオフの宅配買取の流れは下記の通りです。

 

1.申し込み
2.梱包・発送
3.査定
4.査定金額のお支払い

 

申し込み

宅配買取の申し込みはネットで行います。その際にハードオフIDが必要ですが、持っていない場合は、申し込み画面からそのまま登録が可能です。

 

梱包・発送

段ボール箱や緩衝材を用意し、申し込み時に指定した日時に、宅配業者が自宅まで集荷に訪れます。送り状は配達員が持参するため、自分で用意する必要はありません。

 

査定

品物が到着後、専門スタッフが1点ずつ丁寧に査定を行います。査定結果は、申し込み時に選択した方法(「自動で承諾(スピーディ入金)」または「確認後に承諾(通常入金)」)に従って処理されます。

 

査定金額の入金

査定結果に同意すると、指定した銀行口座に買取金額が振り込まれます。入金は、売買契約の成立後、金融機関により2~4営業日以内に行われます。

 

オファー買取の流れ

 

「オファー買取」は、アプリから不要な品物を簡単に売れるサービスです。まず、アプリをインストールし、売りたい商品を撮影・登録します。全国のハードオフ店舗から最大5件の買取オファーが届き、希望のオファーを選択します。

 

集荷を申し込んで商品を梱包し、宅配業者に渡すと、店舗で本査定後、確定金額が入金されます。梱包用の段ボールも無料で依頼可能です。

 

まとめ

ハードオフではギターの買取を行っていますが、ギターに詳しい専門のスタッフが査定するとは限りません。また、公式サイトでも買取価格が確認できないため、実際にどれぐらいの価格で買い取ってもらえるのかは査定を受けるまで分からないのが現状です。

 

ギターをなるべく高く売りたいのなら、買取の実績が豊富な専門店への依頼がおすすめです。アンコールズは全国エリアを対象とするギターの買取専門店です。集荷を利用すれば近くに店舗が無くても自宅から手軽に査定が受けられます。送料や査定料もかからないので、気になる人はお気軽にお問い合わせください。

 

>>アンコールズについて詳しく見てみる

  • fb
  • twitter
  • line

ギター、エフェクターの
買取をご検討の方はお気軽にご相談ください

送料、キャンセル料、返送料などすべて無料です。

お電話、LINEからもお気軽にお問い合わせ下さい。

お気軽にご相談ください

ENCORES0120-183-920

受付時間:10:00〜18:00